Web内覧会8回目は洗面所をご紹介したいと思います。
図面
洗面所の広さは2帖(1坪)です。脱衣所は別になっていますから、純粋に洗面として利用するスペースと、隣接したトイレへの廊下からの動線としての役割を持つスペースとなっています。
洗面所設備について
リュクスドレッサー
リュクスドレッサーは8種類のラインナップがあります。詳しくは一条工務店のHPに掲載されています。
どれを選んでも値段は同じなので、ついつい大きいものを設置したくなるのが人情ですが、当然のことながら設置するスペース分の床面積が広くなりますので注意が必要です。必要となる洗面カウンターの広さや、収納する物の量に応じて良く検討した方が良いかと思います。
我が家はこの2×2マス(2帖)の洗面所に収まるものの中で一番大きいものをチョイスしました。
型番はW222,横幅は幅1,650mmとなっています。先ほど申し上げた通り、我が家では洗面所と脱衣所が分れていますので、ここに収納する物は限られてきます。このリュックスドレッサーの収納力は相当なものがありますので、現状収納スペースがかなり余っている状態です。
床
床はフローリングにしてあります。脱衣所をご紹介した際にご紹介させて頂きましたが、洗面所にドアを付けていないのがその理由です。クッションフロアーにしてしまうと、フローリングとクッションフロアーの境目がはっきりしてしまうので、それを避けるために洗面所、それに続くトイレもフローリングにしました。
水廻りですがフロアコーティングをしましたので、水がこぼれても気付いた時に拭き取れば全く問題はありません。子供が洗面所で手を洗った後の床ですが、こんな感じに派手に水をまき散らしてくれます。こんな時には、改めてコーティングしていてよかったと感じます。
分電盤
リュクスドレッサーの反対の壁には分電盤が二つあります。上が通常の分電盤で、下が太陽光の分電盤になります。通常の分電盤ですが、扉を開けてみると…
細かすぎてよく見えないのです。夜間にブレーカーが落ちて真っ暗になった時、皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか?
ブレーカのスイッチが27個もあると手探りでどれが落ちているのかを見つけ出すのは不可能そうです。またブレーカーのスイッチは平べったくて凹凸がはっきりしていないですし、そもそも上の列には手が届きません。
こんな時に備えて懐中電灯替わりにもなる保安灯を設置しておくと意外と便利かもしれません。後付け出来る様なので、これから検討してみようかと思っています。
タオルリングの位置
冒頭の図面をご覧いただくと、打合せ時のタオルリングの位置は洗面カウンターの左側でした。工事中監督が当初の位置だと、正面の鏡を開けた際に干渉するということで、右側の壁に設置してくれました。
引渡後やはりこちらの方が使いやすく、良いアドバイスをして頂き感謝です。
窓の無い洗面所の明るさ
我が家の洗面所には窓がありませんので、昼間でも結構うす暗いです。歯を磨いたりする分には全く支障はありませんが、化粧をするのにはさすがに電気を点けないと無理でしょうか。
電気を点けた様子をご覧ください。まずはダウンライトのみ点灯した状態です。
次にリュクスドレッサーの明かりのみを点灯した状態です。
人によって好みが分かれるので、窓の有無について正解はありません。我が家では割り切ってしまえば必ずしも窓は必要ではないと考えていましたのでこの間取りしました。
しかし洗面所に窓は必ず必要と考えると、間取りの作成に制約が出てしまう場合もあります。窓を敢えてつけない選択をした方が、間取り作成に柔軟性を持たせることが出来き、結果として使い勝手のいい間取りが出来上ることもあるのではないかと思います。
コメント
初めまして。2014年11月末からi-smartに入居しているうびと申します。
我が家の洗面所にも窓がありません^_^ 照明は電球色のダウンライトと洗面台の蛍光灯のみですが、常に洗面所入り口のドアを開けていることもあって、あまり暗いと感じることはないです。メイクもそこでしてしまいますf^_^;
洗面台の蛍光灯がかなり明るいので、良い仕事をしてくれていますよね。
うびさん初めまして^^
リュックドレッサーのLED聡明はかなり明るいですよね~、これだけでも十分使えますね。展示場で確認しておりましたので
窓が無くても大丈夫だよね~と妻と話しておりました。
ブログ拝見させて頂いたのですが、収納綺麗にされていますね!羨ましい。すでに我が家は生活環溢れておりますので
取り敢えず表に出ているものを片付けてブログ用の写真を撮っている状態です。私達子世帯が入居したら見習わせて頂き
改善を図ろうかと思っております。
コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。