【Web内覧会・第7回】標準のスマートバスですが、贅沢したポイントが一つだけあります

Web内覧会
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Web内覧会7回目はスマートバスです。

スマートバスについては間取りが違う訳でもありませんし、オプションも付けていないノーマルな浴室なので、内覧会の対象にするか迷ったところです。

我が家は1.25坪タイプの標準のスマートバス、色はウッディ・ホワイトを選びました。やはり1.25坪ともなると洗い場がかなり広いので、子供2人と一緒に入ってもストレスを感じませんから、我が家では1.25坪タイプにしておいてよかったと思っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

図面

まずは扉から。アーバングレーも捨てがたかったのですが壁紙と色を合わせて、標準のホワイトを選択しました。

扉を開けて脱衣所方向を見たところです。

窓はJM4542U(B)N、ブラインド内臓の大きなタイプとなっています。この窓は東向きについておりますので、この写真のように(午前6時頃撮影)朝の浴室はかなり明るくなります。夜は

こんな感じで、特筆すべきことはありません(笑)

皆さんご存知かとは思いますが念の為。左の窓が押し開きとなっており、開閉が可能ですが右側の窓はハメ殺しとなっており開きません。

この左右一対でJM4542U(B)Nという型番で呼ばれています。内臓のブラインドは磁石(左の窓の下に見える白いものです)を移動させて開閉ができます。

ボトル用ステンレスラック

標準で一個ついています。ミラーの下に引掛ける形で、場所の移動が出来ます。また2,000円で追加することも可能です。家族が多いためかこの一つではボトルの収納に不足をきたしており、現在追加を検討中です。

【i-smartオプション一覧表更新】 和室建具の市松貼り他6点のオプションを追加掲載しました
冒頭の写真は以前の記事でも取り上げたオリジナルセカンドキッチンです。養生が取れ初めてのお目見えです。 今回はこの一覧表をお使いいただいている「ジョナ」さんと「ココ」さんから情報を頂戴し更...

夜のウッディ・ホワイト+電球色の浴室照明

 

ウッディ・ホワイトのサーマルバスも電球色に照らされると、メリハリはありませんが、落ち着いた良い感じの色合いになります(個人的な意見です、念のため)。ウッディ・ナチュラル、ウッディ・ブラウンもそれぞれ特色がありますから、こればかりは好みの問題になります。展示場や住まいの体験会などで実際に確かめてみるのがいいかと思います。

最後に我が家の浴室の贅沢ポイント

以前にもご紹介したフロアコーティングの際に、水廻りコーティングもお願いしました。コーティング後の浴槽の撥水状態はこんな感じです。

撥水した水滴が光っているのがお分かりでしょうか?

使用後の浴槽は、熱いシャワーを、次に冷たい水でシャワーをかけ汚れを洗い流して、吹き上げた後換気扇で乾燥させているだけです。気になる汚れは今の所ありません。

「森のしずく」でのフロアコーティング施工が完了しました。果して出来映えは?
2015年7月20日に「森のしずく」でフロアコーティングの施工をしていただきました。 今回はWeb内覧会をお休みしてその様子や、気になる施工後のお手入れの仕方などもお送りしたいと思います。 ...

防カビコーティングもしてありますが、水廻りコーティングと共にどのくらい効果が持続するのかこれから検証していきたいと思っています。

約一年放置していたスマートバスの換気扇の汚れ具合と掃除方法について
あと一か月ほどで引渡しから一年を迎える我が家ですが、これまでスマートバスの換気扇の掃除を全くしていませんでした。ブログのネタにしようと掃除せずに頑張っていたわけではなく、単にサボっていただけです。 ...

コメント

  1. frontierflat より:

    HPを拝見し、家づくりの参考にさせていただいております。
    色々な情報を載せていただきありがとうございます。

    浴室のコーティングについて、興味があり、コメントいたしました。

    私も、森のしずくのHPを拝見しましたが、料金は防カビ合わせて45000円プラス税でしょうか?それ以外にかかったりはしなかったでしょうか?

    また、年月が経った後の、耐久性といいますか、コーティング直後との変化はございますか?

    • 閑古鳥 より:

      frontierflatさんはじめまして(^^)
      お値段ですが、価格表を見る限り45,000円で間違いなさそうです。詳細は同社へお問い合わせいただき見積もりしてもらうのが良いと思いますよ。
      森のしずくのフロアコーティングは3年近くたった今も、何の問題もなく、きれいな状態を維持しているのですが、水廻りのコーティングはあまりオススメは出来ないかなと思います。
      我が家の効果は半年から1年くらいだった気がします。どのメーカーのコーティングも、毎日使う水廻りに関しては3ヶ月から半年程度のようですね。
      このお値段を払うのでしたら、同社の水廻りコーティング剤を試してみるのも良いかもしれません。
      http://shop.morinosizuku.com/
      のちほど記事で紹介しようと思っていますが、こちらのほうがコスパは良さそうです。

      • frontierflat より:

        返信ありがとうございます。

        私も森のしずくさんへ問い合わせを行いましたが、耐久年数は、1から3年と回答をいただきました。

        そして、自分でできるコーティング剤も紹介してくださいました。

        いつも記事を楽しみに読んでおります。
        レビューを期待しております。

        • 閑古鳥 より:

          frontierflatさんこんばんは^^
          お問い合わせいただいたようで、ありがとうございます!
          お値段から考えるとコーティング剤の使用もありかと思います。
          また新築でない場合、コーティング前にはしっかりと汚れを落としてから、コーティング剤を使う必要があるので、プロに頼んでしまうのも一つの方法かもしれません。
          frontierflatさんのお好みで利用されるのが一番かと思いました。