Web内覧会21回目はリビングの一回目として吹き抜けをお送りします。
我が家の吹き抜けの窓は南面に1か所、FIX窓では最も大きいJF5961(約1.7m×1.8m)を採用しました。
引き渡しが7月後半の暑い時期だったこともあり、これまではほとんどハニカムシェードを閉めた状態で生活してきました。 これからの時期はハニカムを開けて青空をこの窓から見る機会が増えると思います。
図面
リビングは広さ8帖、ごく普通のサイズですが二世帯6人が集うには少々狭いです。ただし二階にも子世帯のセカンドリビングがありますので、位置づけとしては親世帯に優先権のあるリビングになるのかもしれません。
吹き抜け
吹き抜け設置の理由
- 天井高が2400㎜のi-smartで少しでも開放感を味わえる場所が欲しい(なお現在は一階のみ天井高2600㎜のオプションがあります)。
- 全館床暖房で吹き抜けがあっても寒くなかった点(宿泊体験で確認、夏場は冷房の冷気は下にさがりますので問題ありません。)
- 吹き抜け部分は施工面積が1/2として計算されるので、総建築費削減につながる点。
などが挙げられます。詳しくはこちらの記事をご覧いただければと思います。
吹き抜けに面した二階廊下
我が家の吹き抜けは3×4マスの6帖、ただし吹抜けが2階の廊下とつながっているので隣接しているので、天井の広さとしては7.5帖(青線の×印)となります。
吹き抜けに面した二階廊下ですが、リビング内にオープンステアを設置されている間取りでは良く見かけるパターンです。二階から吹き抜けを見下ろす間取りを展示場で見て、吹き抜けを作るのなら是非実現したかったのが採用に至った大きな理由です。
しかし我が家のようなボックス階段でこれを実現するには、階段の位置取りに制約が出てくるため結構苦労しました。
なおボックス階段も吹き抜けとなっているので、吹き抜け部分だけではなくボックス階段の位置も考慮しないと吹き抜けのルールに引っかかる可能性もありますので注意が必要です。
照明
吹き抜けの照明はダウンライト3個、スポットライト2個となっています。またリビングの吹き抜けていない部分にダウンライト1個を配置して頂きました。
(青丸…ダウンライト、緑丸…スポットライト)
打合せの際には非常に不安だった吹き抜けの照明ですが、テレビを見るだけならダウンライト3個でも十分でした。スポットライトは照らす角度によってはかなり眩しく感じますので、夜リビングで本を読んだりしないのであれば、スポットライトは上に向けて間接照明として使うのも良いかなと感じます。
実際の照明の明るさ
写真に撮ってみたのですが、ちょっと腕が悪く分かりにくいかもしれません。ご勘弁を。
まずは一階のダウンライトだけを点灯。
次にスポットライトだけを点灯。
吹抜けのダウンライトだけを点灯。
最後にすべての照明を点灯。
全部の照明を点灯するとかなり明るくなります。
吹き抜けのFIX窓からはソーラーカーポートの屋根が見えますが、南隣のお隣の敷地にも地面置きの太陽光パネルがずらっと並んでいます。さらにその向こうには駐車が広がっており、我が家の南は遮るものが何もありません。
また夏になるとこの二階廊下からFIX窓越しに花火が見えますので、来年は楽しみです。
(追記)FIX窓から見える花火の様子です。
コメント
こんばんは
素敵なFIX窓じゃないですか。
きれいな空が見えていいなあ。
妹の家は3連FIX窓ですが(ほめていただいてありがとうございます)よく考えたら格子も付いていてその分 お掃除が大変かなと思いました。
業者さんにお願いするしかないかな。
高いところはちょっと苦手です。
こんばんは^^
お褒め頂きありがとうございます。吹き抜けの窓の掃除は悩みますね。
窓枠にも小さな虫の死骸らしきものがちらほら乗っかっていますのでそろそろどうにかしないと…
父は釣り竿を貸すからそれでどうにかしろと言うのですが、どんなもんでしょうか。今度試してみようか考え中です(笑)
こんにちは
いつも目からウロコで拝見させて頂いています。
今一条工務店で仮契約し、予算と格闘しながら間取りやらオプションやらを検討しています。
妻の実家を建替えて新居を計画中ですが、新居以外の費用が予想外に掛かり悪戦苦闘しています。
つきましては、せめて自分の好きなオプションでも付けたくて居ますので一覧をお願いいたします。
かのかつさんはじめまして^^
建替えでも考えもしなかった費用がかかる場合もありますから、資金計画は難しいですよね。
メールお送りしましたのでご確認ください。