現在の間取りの一部変更

間取り・打ち合わせ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは、閑古鳥です。

前回は最新の図面の問題点をお送りしましたが、今回は若干変更をお願いした部分をご紹介したいと思います(自分の備忘録と言った方が適切かもしれない内容ですが)全体の間取り図はこちらをご参照ください。

第五回間取り図

バルコニーを広げる(半マス前に出す)

バルコニーは赤線の部分まであと半マス広げたいと思っています。バルコニーが一階より飛び出す形になるため、外観がどんな感じになるのかと思っていたのですが、いつもコメントを頂いているグラスママさんのお宅がまさにこれと同じでした。お写真もありますので是非ご覧ください。こちらの記事

お風呂です

です。実用性重視の我が家にとって、外観よりバルコニー半マスの方が貴重です。

一階南西の部分に袖壁を施工

半マス(45㎝)バルコニーが飛び出している一階部分に袖壁の施工をお願いしました。設計士さんに確認したところ、45㎝までの袖壁の施工は無料で出来るとの事ですし、施工面積も変わらないようなのでお願いしました(注:ただし三方を壁で囲まれた空間の場合は施工面積に入ります)。隣のお宅からの目隠しと北西から吹く季節風の風よけ代わりになりそうです。

玄関ポーチの袖壁の位置を変える

図面を戴いた時この袖壁は構造上必要なものかと思っていたのですが、設計士さんに確認したところ「飾りです」とのお答え。であれば実用性を持たせたいとのことで、これも風よけ代わりに青部分に移動お願いしました。南に庭や駐車場がありますからこの位置の方が良いかなぁと思います。

夫婦間で意見が分かれている部分

二階の寝室の収納に関してです。寝室にはWCが二帖ありますが、妻が収納に不安を感じ赤部分にタンスを置きたいらしいのですが。一方私としてはタンスを置くくらいなら、ここもクローゼットにしてしまった方が良いのではと思っています(地震でタンスが倒れてきたら怖いです、きっと北側のベッドが私の寝床なんですよね、奥様?)。夫婦とも寝室は寝る場所と割り切っていますので6帖の広さで問題ないのですが、唯一この収納部分が解決しません。如何なものでしょうか?

いつもご覧くださりありがとうございます。「にほんブログ村、一戸建 一条工務店」のカテゴリーには一条工務店に関する情報が盛り沢山あり、非常に参考になります。下のリンクからご覧いただけます。


にほんブログ村

コメント

  1. さんとみ より:

    一番下の件、押入れって選択はどうでしょうか。
    押入れは大工さんが現場施工するので、高さを自由に設定できます。
    手持ちのたんすが低いタイプなら、入れることもできるかと。
    加えて上段には浅い棚とハンガーパイプが付きます。
    ユニットで据え付けられるクローゼットと違い、上は天井なので点検口を作ることも可能。
    あと、押入れのメリットはクロス張り&板張りされるので綺麗です。

    • 閑古鳥 より:

      さんとみさんこんばんは、コメントありがとうございました。
      押入B6030タイプ私も良いと思うのですが、妻はタンスの引出を開けるのに扉をいちいち開けるのは面倒と感じているようです。妥協案としてQC60
      Bあたりのクローゼットで如かと打診しているのですが、これでもダメですと私が折れるしかないかもしれません(トホホ)
      押入れの施工方法についてはあまり詳しく知りませんでした。参考になります。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  2. こんにちは グラスママです。
    さんとみさんのグッドアイデアですね。
    あとは奥様の判断でしょうね。(笑)

    • 閑古鳥 より:

      グラスママさんこんばんは。
      私もさんとみさんのご提案して頂いた押入れ案が良いですね。もしくはトータルシステムクローゼットの引出付きが次点候補です。
      しかし最終的には妻の判断次第で従おうかと思います。
      いつもコメントありがとうございます。