閑古鳥です。
前回に続き電気図面を見ていくことにします。前回の記事はこちらです。
過去記事 電気設備図面その1&電気図面記号
今日は一階水廻りと階段室です。まずは図面から
階段下物入れ
まずは階段下物入れから。ここには将来コードレス掃除機を使う場合に備えてコンセントを追加設置しました。収納と充電が同時に出来れば便利かもしれませんが、どのような掃除機を使うかを今の所決めていませんので保険の意味合いがかなり強いです。
階段下の照明はこちらになっています。
水廻り
続いて脱衣場、我が家は二世帯プラス娘二人のため洗面所と脱衣所を分離しています。ここにもコンセントを追加しました、扇風機用です。お風呂上りに暑い時には活躍してくれるかもしれません。
アース付コンセント
ここにはもう一つ洗濯機用のアース付コンセントがあります。洗濯機と冷蔵庫用のアース付コンセントはそれぞれ一箇所標準で付いています。
浴室用タイマースイッチ
浴室はiスマートシリーズのスマートバスを選びました、色はウディ・ホワイトです。スマートバスには浴室用タイマースイッチが標準でつきます。
給湯器リモコン
浴室照明はLED照明2灯がついており、昼白色と電球色の何れかが選べるようになっています。FRと書かれているのは給湯器リモコンの風呂リモコンのことです。メインリモコンはリモコンニッチにつけて頂きました。
分電盤
次に洗面所です。洗面台にコンセントが付いていますから不要と考えコンセントの追加はしませんでした。我が家では分電盤が二つ、ここにつきます。
最後にトイレです。ここにもコンセントを追加で設置しました。具体的に用途は決めていませんが、トイレの手洗い器の天板に合わせる様に高さを85㎝にしていただきました。コンセント類は後から付けることが難しい事や、延長コードをなるべく使いたくなかった為、迷った場所にはすべてつける方針でいきました。この結果二口コンセントを9個追加設置、3口コンセントは6個追加設置することになりました。
電気メーター
トイレの外壁についているWHはこちら
電気メーターのことです。検針には不便そうな場所に設置されてしましましたが、2020年度末までには通信機能の付いた次世代電力計(スマートメーター)の全世帯への導入を東京電力が発表しているのでそれに期待しましょう。
続きはまた次回に。
コメント