閑古鳥です。
入居後一年以上経っている我が家なのですが、今回初めてトイレの換気扇の掃除をしてみました。スマートバスの換気扇の掃除も同じことが言えるのですが
一度経験してしまうと大して難しい事ではないのですが、始めるまでに時間がかかってしまうのはいつものこと。一年放置したトイレの換気扇はどうなっていたか、併せてごらんください。
トイレの換気扇の位置
我が家のトイレは一階と二階で換気扇の位置(高さ)が違います。
今回は簡単に手の届く位置に設置された一回のトイレで練習を兼ねて掃除してみました。しかし一階と二階で換気扇の位置が違う謎は未だに解決していないのですが、前回の投稿の際にコメント頂いたグラスママさんのお宅は一階が上で二階が下と我が家と逆だそうです。
この設置される換気扇の高さなのですが、特に問題は無いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
換気扇のグリルの外し方
トイレの換気扇は三菱パイプ用ファン(電気式シャッター付)V-12PED5です。i-smartでは標準のトイレ換気扇です。
外し方は簡単でした。グリル(前面の白いカバー)は手前に引っ張ると簡単に外れます。
カバーの下側にグリル着脱用つまみ(手が引っかかる窪み)がありますので、その部分を持ちながら最初にカバーの下側から外します。
グリル下部を外せば、次に斜め上方向に持ち上げれば本体上側のグリル引掛部も簡単に外せます。
グリルにはツメはありませんので、力を入れて引っ張っても「バキッ」と折れることはないと思います。構造が分からないと最初は作業するのが恐ろしく感じます。
汚れ具合と掃除方法
一年二か月放置していたので、どの程度汚れているのか別の意味で期待していたのですが
ほこりが白く溜まっているのですが、ロスガードの給気口の掃除程のインパクトはありませんでした。
ほこりを取るのに邪魔な羽根を外します。
羽根はシャフトにはめ込んであるだけなので、手前に回転させながら引っ張ると簡単に外せます。
フラッシュで撮影したので、ほこりがかなり白く目立ちますが、実際はそれほどの汚れではありません。水廻りの換気扇と異なり水分を含んでいませんので簡単に落とせます。
私は羽根だけを軽く水洗いしましたが、念のためシャフトの穴には水が掛からないようにした方が良いかもしれません。
メーカー推奨の掃除方法は
グリルや羽根、本体は中性洗剤を溶かしたぬるま湯(40℃以下)に浸した布で汚れをふき取った後、洗剤が残らないように乾いた布でよくふき取る。
また本体のアームやグリルのアームガイドもぬるま湯(40℃以下)に浸した布をかたくしぼって拭く。
となっており、2か月に一度程度の清掃が必要となるそうです。
換気扇本体も乾いた埃が付いていた程度でしたので、掃除機で埃を吸い取った後、絞った雑巾でふき取って今回の掃除は終了です。
余談ですがこの換気扇、手前に見えるアーム部分がグリルの蓋を押すことで開閉を行う簡単な構造になっています。
最後に
トイレの換気扇は局所換気、しかもキッチンの換気扇と違いフィルターはついていません。外から直接室内に空気が入ってくるわけですから、汚れ方が気になるところです。
放置すると風量低下、異常音発生、シャッターの開閉動作不良の原因となるそうです。
掃除は時間にしておよそ5分くらい掛ったでしょうか、これでしたら一度換気扇の外し方を覚えてしまえば割と小まめに掃除できそうです(^^)
コメント
いつもブログ更新、楽しみにしています。
今年の3月に契約し、この10月に工事着手の承諾をしました。
※i-smartで建てます。
我が家の換気扇は1Fが上、2Fが下にそれぞれ付ける予定でしたが、着手承諾直前に下に付けられなくなりました。
理由は、「下に換気扇がついていると換気効率が悪い為、また換気扇のフードが開いた際に小さいお子様等手を挟む危険がある為」とのことです。
ご参考になれば幸いです。
KAFUさんはじめまして(^^)
着手承諾お疲れ様でした!着工が楽しみですね。
換気扇の件ありがとうございます。上の設置の方が換気効率が良いようなのですが、我が家の一階のトイレは上に設置できるのにも拘らず何故下に設置されたのか疑問なんですよね。下に設置したのには理由があるに違いないと考えているのですが、未だに良く分からないのです。
仰る通り下に設置することで子供のいたずら防止のためにも上が良いと私も思います。
わざわざ教えて頂きありがとうございます!これからもよろしくお願いします。